よくある質問

なんでも聞いて! 知床Q&A

みなさんからのご質問をお待ちしております!
自然に関することや見どころや食べ物に関することなど。
いただいたご質問の中からご紹介させていただきます。


自然について

 
星はたくさん見えますか?
おふこーす!(o・∀・)★.:゜+。☆ ☆.:゜+。★
晴れの夜は星がきれいに見ることができます。
当館は知床の中でも最も高台に位置しておりますので自慢の露天風呂から見る星空は絶景です!
都会に比べたら圧倒的に夜の灯りが少ないので、満天の星がみなさんをお待ちしております!
月も非常にキレイに見ることができます!

自慢の露天風呂はこちらから
どんな花が咲きますか?
゚・:*Ψ*:・゚(・ω・。)(。・ω・)゚・:*Ψ:*:・゚
春はエゾ山桜、芝桜、夏はアジサイ、はまなす、秋はコスモスなど道端にも咲いておりますが、
オロンコ岩の頂上や羅臼湖トレッキングのコースなどではとても珍しい高山植物も気軽に楽しむことができます。
花を楽しむお客様もたくさん訪れていただいております。
トレッキングツアーでも気軽にさまざまな花を楽しむことができます!
 
記念に植物を採って持って帰っていいですか?
( ✧Д✧) カッ!! いけません!
特に世界自然遺産エリア(国立公園エリア)内は、例え木の葉一枚でも持ち帰ることは禁じられておりますので、
お越しの際には、目で見て、触れてしっかりと写真に収めて、素敵な旅行の思い出としてお持ち帰り下さい。
思い出はプライスレスです。
雪解けが始まるのはいつ頃ですか?
。゚゚。゚。(((*゚艸゚)))=3 ε3。゚。゚゚。゚。
知床の雪解けは3月から4月にかけて始まります。
特に冬季閉鎖している「知床横断道路」は4月より除雪が始まり、
開通のゴールデンウィーク頃(山頂では夏頃まで)でも、
知床峠山頂付近では3~4mの雪壁や多くの残雪を見ることができます。
25℃を越えていても目の前の山頂には雪が見えます! 不思議な感じがしますね〜。
自然を保つための取り組みを教えてください。
(`・ω・´)bはい!お答えします!
現在は「STOPエサやりキャンペーン」というキャッチで野生動物に人からエサをあげるのはやめようというキャンペーンを行っております。
一度人からエサをもらったり、弁当の残骸を口にすると、その味を覚えて山でエサを取らずに人に近づくようになってしまいます。
そして、オフシーズンになると自然の中でエサを取れなくなってしまうケースが多いのです。。
その他にも地方自治体・各ホテル・各企業などが動物・自然を保護するさまざまな取り組みを行っております。
ルールの中で、人と自然の境界線を守り、知床の大自然を楽しんでいただければと思います。

動物について

 
どんな動物に出会えますか?
代表的な野生動物のエゾシカ、キタキツネはホテル周辺でもよく見かけます。
もちろんヒグマも多く生息しておりますが、なかなか人前に出ることは決して多くはないです。
ただし、知床五湖の地上遊歩道や知床峠などではごくまれに出会うことがあります。
決して近づかずエサも与えないでください!
ネイチャーガイドがついてさまざまな説明を受けながら安全に動物との出会いを楽しむ
夜の知床探訪アクティビティ付きプランもございます! 野生動物は夜の方が活発に動きます!
 
シャチやイルカやクジラにはなかなか会えないのでしょうか?
m(´・c_・` )m こればかりは…絶対に!!とは言えません。。
知床半島を挟んだウトロの反対側の海では春から秋にかけてシャチやイルカ、クジラを高い確率で見ることができます! クルージングがセットになったプランなら乗船して会いにいくことができます!!! 、、が、、自然と野生動物が相手ですので100%とは残念ながら言えません。。
 
ヒグマ対策を教えてください!
(。´・(ェ)・)Hello  Σヽ(゚Д゚○)ノ(・д・oノ)ノ
ヒグマはとっても臆病な動物です。我々以上にヒグマは人間を警戒しております。
もし! 万が一! 遭遇した時は決して騒がず、刺激せず、慌てずヒグマの目を見てゆっくりと下がってください。
自ら去っていくこと多いです。
「死んだふりをするといい」という風にも言われておりますが、興味津々で近づいてきて、
もてあそび始めるので、死んだふりは対策にはなりません。 絶対にやめましょう!

野生動物は自然の中でなにを食べていますか?
(´’c。’` ){ 野生動物は自然の中のさまざまなもの食べてます。
ヒグマは水芭蕉やどんぐり、木の実などが好物ですが、冬眠明けの春先や、
冬眠に入る直前などは、エゾシカや海の魚、有名なところでいくと、
川に遡上している鮭を狩りして栄養価の高いはらわたを食べて栄養を取っています。
また、ヒグマが食べた後の鮭の身は鳥やキツネなどが食べています。
その後、ヒグマやキツネ、鳥たちの排泄物が土壌となって、草が生え、その草を鹿たちが食べております。
そんな食物連鎖をおこして、このような自然が作られていきます。

野生動物の赤ちゃんは見られますか?
(。・ε・。)(。・◎・。)
雪解け後の春先にヒグマやエゾシカ、キツネなど子供を連れて歩いている姿をよく見かけます。
しかし、特にヒグマの子供を見かけたときは、必ず近くに親熊がいるので、十分に注意してください。
死んだフリはだめですよ!

食べ物について

 
知床ではどんな海の幸がとれますか?
ヾ(。<﹏>。)ノ゙✧*。 魚はなまらうまいべや!
なんと言ってもカラフト鱒(オホーツクサーモン)と鮭!
斜里町の水揚げ(ウトロ港・斜里港)の鮭、鱒の漁獲高は日本一です。
まだまだいっぱい! ウニ、ホッケ、キンキ、ブドウエビ、昆布など、新鮮な旬の魚介類が水揚げされています。
 
知床の郷土料理はありますか?
ちゃんちゃん! (ハ ・∀・。)(。・∀・。)(。・∀・ ハ)’ ちゃんちゃん!
昔から、漁師料理として鮭とたっぷり野菜を大きな鉄板の上で、
甘いみそダレを和えながら豪快に焼き上げる「鮭鱒のちゃんちゃん焼き」がウトロの各家庭で食べられてきました。

観光について

 
夜に楽しめる場所や観光スポットはありますか?
夜は星空を見に行くガイドツアーの「ナイトウォッチングツアー」が人気です。
野生動物達の夜の生態やあふれるような星空をネイチャーガイドの案内付きで回ることができます。
天候が良ければ満天の星がロマンチックにご覧いただけます
 
春の観光はどんなのがおススメでしょうか?
Go! ⊂(☉ω☉∩ ) !!!!
知床横断道路が例年なら4月下旬に開通となります。
同時に知床五湖、観光船など一気に観光が始まり、にぎやかになるシーズンです。
新緑がまぶしい山々とまだまだ残雪が多く残る、雪の知床峠を見るのもこの時期ならではの観光です。
4月下旬は流氷が残っております。
敷き詰められた流氷も大自然を感じますが、この残されて海に浮かんだり、岸に打ち揚げられた流氷というのは晴れた日には太陽光が反射しともて素敵です!

おススメドライブスポットまたはコースを教えてください!
☆○o。..:*・"†ε(○´∀`)зε(´∀`●)з†"・*:..。o○☆
ドライブで行くなら斜里町市街地~ウトロに来るまでの間にある峰浜という集落の近くにある
「天へ続く道」というまっすぐ伸びる直線道路を一望できる場所がおススメです。

↓こちらに動画がございます!
http://www.youtube.com/watch?v=pQ1o9yeoRms

起点になる曲がり角から見下ろす遥か先まで続く直線はとても爽快で、北海道らしい風景のひとつです。
徐々に観光客も増えてきておりますが、まだまだ穴場スポットです。お気をつけてゆっくり安全運転でいきましょー!

雨や雪の悪天候でも観光できる場所はありますか?
、ヽ`、ヽ`个o(・ω・。)`ヽ、`ヽ、ヽ
知床自然センターでは映画館並みの大きなスクリーンで鳥の目目線で知床半島を紹介する映像の上映を行っております。毎時20分~20分間(有料)。 そちらから知床の自然の雄大さを感じていただくこともできます。また道の駅横の世界遺産センターでは、知床の動物の生態や植物の生態などをパネルや展示でわかりやすく紹介しております(入場無料)。 さらに、当館の館内には知床にゆかりのあるカメラマンが撮影した動物・自然・花などの写真パネルが約130点ほど展示しております。是非こちらもご覧ください!

散策などをする際、ルールやマナーを教えてください!
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
散策をする際の食べ物の持ち込みは一切禁止です。
食べこぼしはもちろん匂いだけで野生動物が近づく恐れがあります。
遊歩道も絶対にはずれて歩いて草など踏まないようにしてください。
中に入り踏んでしまうことにより、珍しい植物や花達が咲かなくなり、植生にとても大きな影響を与えます。
ペットの持ち込みも禁止です。万が一野生動物に遭遇した場合、吠えたりするなど、野生動物を刺激することにより大きな事故に繋がる恐れがあります。 これらを守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。

アクティビティについて

 
小さい子供連れの家族にオススメの知床アクティビティを教えてください!
(๑•﹏•)いつ乗るか?  ლ(ಠ_ಠ ლ)今でしょ!
クルージングが大変人気があります!お子様連れのお客様は揺れが少ない大型観光船に乗船いただくのが良いかと思います。 海上から望む知床半島は自然の迫力に圧倒されます。 もし船酔いなどの心配がない方は小型クルーザーでより断崖に近づいて迫力を感じるのもおススメですね。 中学生以上のお子様にはシーカヤックがおススメです!
一番のおススメのアクティビティを教えてください!
( ① ω ① *)一番!?
知床五湖の高架木道です。まずはここに行かないと!ですね。初めての方もリピーターの方も。
まずは! 足の高い木道だから、安心して歩くことができとても安全です。
ゴールの一湖の展望台まで駐車場にある高架木道入口より約700mの距離です。
とても解放感があり、奥にはオホーツク海、振り向けば知床連山、足元を見れば、エゾシカが悠々と闊歩している、そんな自然に溶け込んだ雄大な景観をお楽しみいただけるスポットです。
 
年配の方でも体験できるアクティビティはありますか?
☆*゚畄ヽ(´∀`≡´∀`)ノ轡゚*☆
知床の自然体験はご年配の方でも、通常の道路で3km以上歩くことが可能であれば、知床五湖の地上遊歩道散策やフレペの滝の散策など、歩くコースでも十分に体験することが可能です。 是非、誕生日や敬老の日など、さまざまな記念日にご家族で訪れてみてください!
 
アクティビティを体験するときの服装や持ち物などを教えてください!
σ(uωuмё)
服装は、シーズン、体験により異なりますが、散策をされる方は、虫刺されなどを避けるために、長袖、長ズボンで万が一濡れても乾きやすいものをおススメしております。 (ジーンズは適しておりません。)また、歩きやすい登山靴又はトレッキングシューズ、長めで厚手の靴下、帽子、軍手、上下分かれたレインウェアをお持ちいただくことをおススメしております。 また海上遊覧をされる方は、海上は夏でも空気が冷たいです。上に羽織れるものをお持ちください。

●水筒
水分補給のための水筒やペットボトルの準備をおススメしております。ただし、糖分の含まれているジュース類は、スズメバチなどを誘引しますので控えてください。

●食べ物
食べ物については、ヒグマの生息地を歩きますので、基本的には持ち込まないようお願いします。
もし持ち歩く場合も、完全に密閉できる容器の中に入れ、野外で食べ歩きはしないように

その他

 
知床に住んでいて一番良かったことはなんですか?
また、不便なことはありますか?
空気がとてもおいしくて、毎日移り変わる自然の光景は心も体も癒されます…
という当たり前の意見になってしまいますが、目の前の海は元気をくれます。
星空は落ち着きを与えてくれます。なかなか都会暮らしに慣れた方には伝わりませんねw。。。あ!
食べ物は新鮮ですし本当に美味しいです! 自家用車は必須ですね。公共交通機関は路線バスのみです。
最寄の駅は40km離れたJR知床斜里駅となるので、路線バスは欠かせません。
タクシーで色々と巡ることはできますか? 手配はしていただけますか?
ウトロにはハイヤーが1台しかありません。手配すれば観光を回ることもできます。
通常の移動手段としてもご利用いただけますが、市街地のように流して走っていたり、
バスターミナルで待機していることはありませんので、事前に予約していただくことをお勧めします。
もちろんホテルでも手配を承っております! お気軽にご相談ください!
レンタカーの手配はどこでできますか?
ゴメンなさい!m(;ω;`m)三(m´;ω;)mゴメンなさい!
大変申し訳ありませんが近隣でレンタカーの手配はできません。
各空港でレンタカーを借りてお越しいただくことをお勧めします。

  • Banner
  • Banner
  • Banner